チューニングパーツ0.5秒短縮!新型ignite VSD alpha CI装着-最終- 今回がigniteの最終投稿になります。長くなってしまった施工も今回が最後。走行レビューもお楽しみに。 2023.12.17チューニングパーツ
チューニングパーツ【コーナーでヒールトゥできない原因!】簡単な加工で問題なし 今回はブレーキオーバーライドシステム無効化のスイッチを自作します。これは、本当にお勧めなのでエコチューンが好きな36乗りの方は是非。 2023.09.23チューニングパーツ
チューニングパーツ丸洗いしたら、なんか吹けるようになった。-中盤- 今回はスロットルの洗浄の中盤になります。スロットル取り外しまでの中盤投稿です。ちょっと細かすぎる中だるみです。ただ、ここを妥協して適当に施工してしまうと後半や車人生に致命的なので、施工する際はここが一番重要ですね。 2023.09.10チューニングパーツ
チューニングパーツ丸洗いしたら、なんか吹けるようになった。-前半- 今回は気になるけど、なかなか手を付けられていない、、あのパーツ。ここ洗うと本当に走り変わるので、ちょっと手間ですがお勧め。その手順を細かく解説していきます。 2023.09.04チューニングパーツ
愛車と鳥取巡り102馬力のワークス解剖! 今回は102馬力仕様のワークス特集です。いつもの鳥取メンバーになります。ノーマルの皮を被った102馬力に感動。良き友に感謝。 2023.08.28愛車と鳥取巡り
愛車と鳥取巡りエンジンルーム見せてください!第二弾 今回は鳥取ミーティングの一部の紹介。やっぱり気になるエンジンルームの中身、ちょっと紹介します。自信のある自分も初見なパーツばかり。皆さんも見てみてください!の第二弾。 2023.08.17愛車と鳥取巡り
チューニングパーツ間違いないホイール特集-随時更新- おしゃれは足元から。皆さん、ホイールこだわってますか?今回はこれまで撮影してきたホイールの紹介です。ちょっとだけ歴史についても紹介してみます。 ワークスの純正ホイールは15インチ(15×5.0J)でインセットは+45、重さは6.2キ... 2023.08.15チューニングパーツ