HA36S NA

愛車と鳥取巡り

無人駅巡り-福部駅編-

今回は鳥取の無人駅「福部駅」の写真映えスポットにドライブに行きました。 このベンチの女性、振り返ったらどんな美女なんだろうか… 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。ベンチの座り方、、なんの花? 車の映える美しい駅でした。
チューニングパーツ

アルトfをDIYでエンジンオイル交換(ジャッキ不要)

今回は3500キロ走行のオイル交換です。使うオイルは年始争奪戦で勝ち取った高級オイルとお勧めの一本。3000キロでこんなオイル吐くのか…、衝撃映像を整備記録と共にどうぞ。
愛車と鳥取巡り

走り屋 豆腐屋

今回は鳥取市でイチオシな豆腐屋さんの投稿です。 AE86乗りじゃなくても大丈夫なお店なのでドライブに是非。 鳥取市にも隠れた名店が多いですねー。 ここのお店のお豆腐は絶品、、というか次元が違うので一度食べてみる価値ありです。
チューニングパーツ

アルト重低音計画⑤

今回はオーディオ重低音計画の最終投稿になります。 長い道のりも今回が最後となりました。 この施工で重低音が響く仕様になったので、ウーファーと合わせてアルトfの音楽環境がかなり改善されました。
チューニングパーツ

アルト重低音計画④

今回は重低音計画の第4回目です。リアスピーカーの交換がメインの短い投稿になります。実際、リアスピーカーを交換しない人はこの整備は必要ありませんので、ざっと読み流しても大丈夫。 リアスピーカーにはフロントに付いていた純正のスピーカーを...
自作カスタム

フューエルリッドカバー自作

今回はアルトfのフューエルカバーをDIYしていきます。 ガンメタカバーを安く実現したいので100均グッズを多用して作っていきましょう。 これだけで、車構ってる感があってキマリますよ。
チューニングパーツ

この装備知ってる?令和車の絶滅危惧種!!

今回は手動ウインドウハンドルの取り外し編です。 リヤのスピーカーを交換するにあたり、避けては通れない作業になります。 アルトfは徹底した軽量化のため、リヤはくるくるハンドル仕様です。 これを外すことでいよいよスピーカー交換に行きましょう。
チューニングパーツ

アルト重低音計画③

今回はアルトfのオーディオ改革第3弾です。 特にフロントスピーカーの取り付け特集になっています。 この回でフロントは完成しましたので、次はリヤいきましょう。 続きはまた後日。
チューニングパーツ

NAアルトにはタコメーターが無い!なら装着しよう!!

純正だと付いてないタコメーター。 今回はDIYで取り付けていきます。 手軽に装着できるpivotのイチオシ商品です。
愛車と鳥取巡り

鳥取の隼駅に行ってみた!!隼になりたい

鳥取の隼駅。 アルトと走って行ってきました。 スズキ好き、スズキ乗りの方は是非どうぞ。
タイトルとURLをコピーしました