自作カスタム自作ピラーバー製作-考察編- 今回は自作タワーバーの考察編です。考察と計測なので、読み流してもらってOK。次回から製作に入ります。ここもちょっと長くなりそうですがお付き合いください。 2023.12.24自作カスタム
チューニングパーツ0.5秒短縮!新型ignite VSD alpha CI装着③ 今回は3回目のキャパシタ取り付け投稿になります。歳なので、何回かに分けて投稿させ…、すいませんが。時間がかかる分丁寧に投稿していきます。今回は配線引きがメインの投稿です。 2023.12.03チューニングパーツ
チューニングパーツ0.5秒短縮!新型ignite VSD alpha CI装着② 今回はキャパシタ装着の第二弾です。全5回の投稿に分けて細かく丁寧に解説していきます。気長にお付き合いください。 2023.11.27チューニングパーツ
チューニングパーツ330円でお手軽!車体補強!!-終盤- 330円補強も最終を迎えました。お手軽ドアストライカーとしての効果を実感します。走行レビューにも期待。車好きではない方も是非おすすめの施工です。。 2023.11.12チューニングパーツ
チューニングパーツ丸洗いしたら、なんか吹けるようになった。-中盤- 今回はスロットルの洗浄の中盤になります。スロットル取り外しまでの中盤投稿です。ちょっと細かすぎる中だるみです。ただ、ここを妥協して適当に施工してしまうと後半や車人生に致命的なので、施工する際はここが一番重要ですね。 2023.09.10チューニングパーツ
チューニングパーツ丸洗いしたら、なんか吹けるようになった。-前半- 今回は気になるけど、なかなか手を付けられていない、、あのパーツ。ここ洗うと本当に走り変わるので、ちょっと手間ですがお勧め。その手順を細かく解説していきます。 2023.09.04チューニングパーツ
愛車と鳥取巡りエンジンルーム見せてください!第二弾 今回は鳥取ミーティングの一部の紹介。やっぱり気になるエンジンルームの中身、ちょっと紹介します。自信のある自分も初見なパーツばかり。皆さんも見てみてください!の第二弾。 2023.08.17愛車と鳥取巡り