チューニングパーツ0.5秒短縮!新型ignite VSD alpha CI装着③ 今回は3回目のキャパシタ取り付け投稿になります。歳なので、何回かに分けて投稿させ…、すいませんが。時間がかかる分丁寧に投稿していきます。今回は配線引きがメインの投稿です。 2023.12.03チューニングパーツ
チューニングパーツ0.5秒短縮!新型ignite VSD alpha CI装着① 今回は新型ignite VSDの取り付け手順を解説していきます。まずは、序章。準備編です。アルトの潜在能力を活かしきるためにプラグへの安定した強力な電力供給に目を付けました。歳で長い投稿になりますが、お付き合いください。 2023.11.20チューニングパーツ
チューニングパーツ330円でお手軽!車体補強!!-中盤- 今回は330円の100均補強の第二弾になります。ほとんど準備段階の投稿ですが、ここを怠るとはっきりとした効果がでないので、準備8割ととらえて挑戦してみてください。 2023.10.29チューニングパーツ
チューニングパーツ【コーナーでヒールトゥできない原因!】簡単な加工で問題なし 今回はブレーキオーバーライドシステム無効化のスイッチを自作します。これは、本当にお勧めなのでエコチューンが好きな36乗りの方は是非。 2023.09.23チューニングパーツ
チューニングパーツ丸洗いしたら、なんか吹けるようになった。-前半- 今回は気になるけど、なかなか手を付けられていない、、あのパーツ。ここ洗うと本当に走り変わるので、ちょっと手間ですがお勧め。その手順を細かく解説していきます。 2023.09.04チューニングパーツ
愛車と鳥取巡り102馬力のワークス解剖! 今回は102馬力仕様のワークス特集です。いつもの鳥取メンバーになります。ノーマルの皮を被った102馬力に感動。良き友に感謝。 2023.08.28愛車と鳥取巡り
愛車と鳥取巡りエンジンルーム見せてください!第二弾 今回は鳥取ミーティングの一部の紹介。やっぱり気になるエンジンルームの中身、ちょっと紹介します。自信のある自分も初見なパーツばかり。皆さんも見てみてください!の第二弾。 2023.08.17愛車と鳥取巡り
チューニングパーツ間違いないホイール特集-随時更新- おしゃれは足元から。皆さん、ホイールこだわってますか?今回はこれまで撮影してきたホイールの紹介です。ちょっとだけ歴史についても紹介してみます。 ワークスの純正ホイールは15インチ(15×5.0J)でインセットは+45、重さは6.2キ... 2023.08.15チューニングパーツ