チューニングパーツアルトF 重低音計画② 今回はアルトF重低音計画の第2弾になります。 スピーカー取り付けに向けた作業の準備編です。 準備は必要ない!早くつけ方教えてー!!って方は乞うご期待。 ここから、重低音デッドニングに向けた作業が加速します。 2023.03.29チューニングパーツ
チューニングパーツアルトF 重低音計画① 今回はアルトFにオーファーを載せた後のデッドニング計画のさわりです。 まだ前編なので、続編にご期待ください。 低コストで重低音を実現していきます。 2023.03.25チューニングパーツ
チューニングパーツバッ直ウーファー!整備編 アルトFにバッ直でウーファーを接続しました。 少し重量増になりますが、最高の音楽環境にウーファーは欠かせません。 多少振り回してもいいように後々改良していきます。 作業のわりに写真少な目ですがこれからウーファー載せたい方必見です。 2023.03.22チューニングパーツ
チューニングパーツ神速プラグ! 徹底検証 今回は巷で動作不良が多いハイパワープラグをどうやって活用するのか検証していきます。 使えれば劇的にトルクアップできるので、どうしても使っていきたいものです。 本当に高性能なプラグなので検証を行い、最速アルト実現の礎にしていただければ嬉しいです。 2023.03.15チューニングパーツ
チューニングパーツ神速!BRISKレーシングプラグの正体 今回はBRISKのハイパワーレーシングスパークプラグの紹介です。 このパーツのレビューや整備記録を公開する前にプラグの役割や検証の目的もお話します。 ざっくりとしたパーツ紹介も内容に含めてみました。 詳細は乞うご期待です。 2023.03.12チューニングパーツ
チューニングパーツこれで吹けるようになる 今回はアルトFにマフラーアースを装着して、走行性能にどのような違いが出るのか検証します。 簡単なのに割と効果のある施工です。 アルトワークス、アルトに限らず多くの車種に応用できるかと思います。 2023.03.11チューニングパーツ
チューニングパーツ1000円でトルクアップ 今回はアルトFにエンジンアーシングを施工します。 効果は微々たるものですが、こういう小さな積み重ねが大きな効果を生みます。 ドレスアップ効果も期待できるのでお勧めです。 2023.03.07チューニングパーツ
チューニングパーツこの金ぴかの…、実はオイルフィルター K&Pオイルフィルターの紹介です。 今回はアルトFに金属製の洗えるオイルフィルターを装着して効果や体感を。 金属製の魅力と洗浄できるコストパフォーマンスの高さ。 2023.02.26チューニングパーツ
チューニングパーツバシャバシャ洗えるオイルフィルターって何? 今回は珍しい洗えるオイルフィルターの紹介です。 アルトに装着しているドライバーさんいるのかな…。 吹け上がりも最高で高回転のレスポンスも抜群になります。 アルトFだけでなく、アルトワークスやアルトターボRSにもお勧めのパーツになります。 2023.02.20チューニングパーツ
チューニングパーツ家庭用品でクラッチブッシュ強化 今回はどんな家庭にもある、あるものを使ってアルトのクラッチワイヤーブッシュを強化します。 アルトFのクラッチミート位置がいまひとつ分からないと悩むドライバーさんも多いのでは? お手軽チューンで運転にメリハリがついて悩みも解決です。 2023.02.10チューニングパーツ