アルトF 重低音計画②

チューニングパーツ

前回、アルトのオーディオを快適にするため

低音に焦点を当ててバッ直ウーファーのカスタムを終えました。

続いてフロントスピーカーのデッドニングを行います。

今回はその第二弾になります。

スピーカーホールのデッドニング

まずは純正のスピーカーを取り外しましょう。

このスピーカー割と悪くなくて…

この後、リアのスピーカーとして再利用するので、しっかりとっておきましょう。

ちょっとこもりますが、音質を気にしないドライバーさんなら

このままでも十分に音楽聴けます。

数か所ボルトで留まっていますので

それを外していきます。

特に順番はありませんが

配線がつながっていますのでそこ注意です。

外すとぽっかり穴があきます。

配線がどこかに交わしてありますので、

傷つけないようマスキングテープでも巻いておきましょう。

では、続いてインナーブラケットいきましょう。

インナーブラケット取り付けの準備

KENWOODの純正ブラケットを取り付けていきます。

まず用意するのはこちら。

あとは、極力安く済ませたいので…

100均の材料をメインに使っていきます。

安くても工夫次第で十分に役立ちますよ。

・ダイソー 保温シート
・ダイソー 強力両面テープ
・ダイソー アルミテープ
・ダイソー アクリル両面テープ(写真には入ってませんでした)
・ちょっと強力な3Mの両面テープ(使いませんでした)

ここで重要な主役。ここは妥協せず。

エーモンさんのデッドニングキットです。

結構優秀で、このセットだけで音質がぐっと際立ちますよ。

スピーカーの音質を向上させる最も需要なポイントは…

ドアをボックス化することにあるのは前述の通り。

あと、ちょっと専門的になってしまうのでざっくり話すと

スピーカー裏面からは表面と逆位相の音が出ていて、それが合わさると音を打ち消しあってしまいます。

なので、スピーカー裏面の音は極力吸音させたい。

ここで登場するのがエーモン音楽計画の防音クッションになります。

真四角のクッションが2枚入っているのですが

ドア一枚に対してクッション1枚を半分にして使うとアルトにはちょうどいいです。

実際に貼り付けるとこんな感じです。

スピーカーの裏側から出ている逆位相の音を吸収する役目をするクッションになります。

とりあえずこのように貼り付ければ大丈夫です。

これで次のステップス、ピーカーの取り付けに移ります。

インナーブラケットの取り付け

ホール内の吸音は問題なさそうなので

いよいよブラケット装着していきましょう。

KENWOODさんの純正ブラケットにはしっかり説明書が付いていますので

その通りに施工していきます。

どうやらブラケットは2重構造のようですね。

順番は

ボディー、アルミブラケット、ラバーブラケット、スピーカーのようです。

ここで登場する

アルミとラバーブラケットがボディの鉄板の間に挟まることでビビり(共振)を抑えます。

このブラケット、DIY好きな人は自分で作っちゃうなんて強者も居て…

アルミブラケットが装着されるとこのようになります。

このアルミブラケットの裏にはゴム材が鉄板との接触面に沿うように貼られていて

しっかり振動を防止してくれます。

また、このスピーカー取り付け剛性の向上効果もあり

しっかりスピーカーを車両に固定する土台のような働きもしています。

これだけでも効果ありそうですが

さすがの純正品、もう一枚振動防音対策されています。

ラバーブラケットいきましょう。

このブラケット2重構造がしっかりスピーカーを車に固定し

同時に振動を抑える機能を果たしています。

ひとまず、スピーカー取り付けまでの準備は整いました。

今日はここまで。

アルトF 重低音計画③

コメント

タイトルとURLをコピーしました