HA36S NA

自作カスタム

クラッチミートの位置を調整!快適~

クラッチミートの位置を調整します。誰でも簡単にDIYできますので、この施工はミート位置に不満のあるドライバーさんにはお勧めですよ。
チューニングパーツ

1000円で強固な補強バー作成

今回は低コストで強力に車の補強をしていきます。特殊工具は必要ありません。羽子板ボルトと長ナットを加工してセンターブレースを作り、クイックなコーナリングを実現します。曲がります。本当に。
自作カスタム

リヤデフ ブラックアウト

今回はアルトfのリヤデフをシャシーコートでコーティングします。 塩害の厳しい地域で活躍するDIYです。同時に艶感にもこだわっていきますので、黒艶デフを極めていきましょう。
愛車と鳥取巡り

2速全開の峠に行ってきました

今日は鳥取の名所「七坂八峠」に行ってきました。ドライブにはもってこいな、2速全開のコースです。展望台からの眺めは、まるで日光の「いろは坂」。圧巻の絶景を。
チューニングパーツ

半永久的に吸い続けるエアフィルター

前回に続き、エアフィルターの話になります。 愛用している半永久的に使えるフィルターK&N。 洗えるのでコスパもいいです。SDGs!!
チューニングパーツ

エアフィルターの交換をサボると何が起こる?

今回は自分の愛用しているエアフィルターとフィルター交換のメリットデメリットを紹介しています。 実体験談も含めて紹介するので、車の吹けに違和感のある方やパワー感に不満のあるドライバーさんはチェックしてみてください。
愛車と鳥取巡り

エンジンルーム見せてください

今回は気になる方のエンジンルームの中身をちょっと覗いてみます。 同じ車なのになぜこんなに速いのか… 皆様の秘訣も多いので、パーツの詳細は非公開で。 暴力的な加速なのに、こんな紳士的なエンジンルームもある。そんな投稿です。 エンジンルームには、ドライバーの夢が詰まっていますね。
Uncategorized

サブコンとは?

サブコン、、、車好きなドライバーさんなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。基本性能の車のコンピューターにちょっとだけ手を加える装置のことです。 特に、燃料噴射の調整や点火時期を操作してエンジン性能を向上する目的で作られてい...
チューニングパーツ

これだけで劇的に速くなる!siecle-MPP06-

今回はサブコンによる走行性能向上の投稿になります。サブコンて何?って方はこちらこのカスタム、今ではリニューアルしたパーツになっていますが気軽に車をパワーアップできるのでおすすめです。 一発エンジンブローの危険性はありますがこのカスタ...
愛車と鳥取巡り

無人駅巡り-東浜駅編-

今回は鳥取の東浜駅を紹介します。 ここの駅構内はちょっと凝っていて… なんと天井が全て鏡になっているんです。 そこに移り込む景色と愛車。 車好きだけでなく、多くのカメラマンさんにお勧めです。
タイトルとURLをコピーしました