アルトワークス

自作カスタム

クラッチミートの位置を調整!快適~

クラッチミートの位置を調整します。誰でも簡単にDIYできますので、この施工はミート位置に不満のあるドライバーさんにはお勧めですよ。
自作カスタム

スズキ車に効くか⁉秘密のチューン「アクセルペコペコ」

今回は都市伝説で語られている「アクセルペコペコ」やってみました。スバル・トヨタ車ではしっかりと効果が確認されているようなので、実際に検証もかねて愛車の36アルトで施工します。すると…、思わぬ効果が。
市販パーツレビュー

燃費0.5km/L伸びた添加剤

今回は、KUREのインジェクタークリーナーを使用してみた簡単なレビューを紹介しました。 手軽な上に効果を体感できる商品です。給油と同じタイミングで添加するので、初めての方も安心して使えます。 お勧め。
自作カスタム

リヤデフ ブラックアウト

今回はアルトfのリヤデフをシャシーコートでコーティングします。 塩害の厳しい地域で活躍するDIYです。同時に艶感にもこだわっていきますので、黒艶デフを極めていきましょう。
チューニングパーツ

10分でボンネットアース

今回はお手軽にボンネットのアーシングしていきます。 埃が付きにくくなるだけでなく、若干ですが走行時の空気抵抗を減らすことができます。 かなり簡単な作業なので休日のDIYには持ってこいこいですよ。
チューニングパーツ

半永久的に吸い続けるエアフィルター

前回に続き、エアフィルターの話になります。 愛用している半永久的に使えるフィルターK&N。 洗えるのでコスパもいいです。SDGs!!
愛車と鳥取巡り

エンジンルーム見せてください

今回は気になる方のエンジンルームの中身をちょっと覗いてみます。 同じ車なのになぜこんなに速いのか… 皆様の秘訣も多いので、パーツの詳細は非公開で。 暴力的な加速なのに、こんな紳士的なエンジンルームもある。そんな投稿です。 エンジンルームには、ドライバーの夢が詰まっていますね。
Uncategorized

サブコンとは?

サブコン、、、車好きなドライバーさんなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。基本性能の車のコンピューターにちょっとだけ手を加える装置のことです。 特に、燃料噴射の調整や点火時期を操作してエンジン性能を向上する目的で作られてい...
チューニングパーツ

これだけで劇的に速くなる!siecle-MPP06-

今回はサブコンによる走行性能向上の投稿になります。サブコンて何?って方はこちらこのカスタム、今ではリニューアルしたパーツになっていますが気軽に車をパワーアップできるのでおすすめです。 一発エンジンブローの危険性はありますがこのカスタ...
愛車と鳥取巡り

無人駅巡り-東浜駅編-

今回は鳥取の東浜駅を紹介します。 ここの駅構内はちょっと凝っていて… なんと天井が全て鏡になっているんです。 そこに移り込む景色と愛車。 車好きだけでなく、多くのカメラマンさんにお勧めです。
タイトルとURLをコピーしました