チューニングパーツアルト重低音計画⑤ 今回はオーディオ重低音計画の最終投稿になります。 長い道のりも今回が最後となりました。 この施工で重低音が響く仕様になったので、ウーファーと合わせてアルトfの音楽環境がかなり改善されました。 2023.04.16チューニングパーツ
チューニングパーツアルト重低音計画④ 今回は重低音計画の第4回目です。リアスピーカーの交換がメインの短い投稿になります。実際、リアスピーカーを交換しない人はこの整備は必要ありませんので、ざっと読み流しても大丈夫。 リアスピーカーにはフロントに付いていた純正のスピーカーを... 2023.04.12チューニングパーツ
自作カスタムフューエルリッドカバー自作 今回はアルトfのフューエルカバーをDIYしていきます。 ガンメタカバーを安く実現したいので100均グッズを多用して作っていきましょう。 これだけで、車構ってる感があってキマリますよ。 2023.04.09自作カスタム
チューニングパーツアルト重低音計画③ 今回はアルトfのオーディオ改革第3弾です。 特にフロントスピーカーの取り付け特集になっています。 この回でフロントは完成しましたので、次はリヤいきましょう。 続きはまた後日。 2023.04.03チューニングパーツ
チューニングパーツNAアルトにはタコメーターが無い!なら装着しよう!! 純正だと付いてないタコメーター。 今回はDIYで取り付けていきます。 手軽に装着できるpivotのイチオシ商品です。 2023.04.02チューニングパーツ
愛車と鳥取巡りアルトF! 桜満開!! 鳥取ドライブin八頭郡 鳥取県八頭郡八頭町の竹林公園へ、アルトFと一緒に走ってきました。 低音カスタムを終えた愛車と春の風を感じながら、ノリノリな音楽で。 満開の桜の下を走り抜けていきました。 2023.03.27愛車と鳥取巡り
チューニングパーツアルトF 重低音計画① 今回はアルトFにオーファーを載せた後のデッドニング計画のさわりです。 まだ前編なので、続編にご期待ください。 低コストで重低音を実現していきます。 2023.03.25チューニングパーツ
チューニングパーツバッ直ウーファー!整備編 アルトFにバッ直でウーファーを接続しました。 少し重量増になりますが、最高の音楽環境にウーファーは欠かせません。 多少振り回してもいいように後々改良していきます。 作業のわりに写真少な目ですがこれからウーファー載せたい方必見です。 2023.03.22チューニングパーツ
市販パーツレビューAZ FCR-062の効果検証 今回はおすすめのガソリン添加剤を紹介しました。 低排気量のNAエンジン、アルトFだから激しく感じているのかもしれませんが… 結構違いがありますので、アルト乗りの方はターボ、ノンターボ関係無く是非どうぞ。 もちろん過度な期待は禁物です。 2023.03.19市販パーツレビュー
自作カスタム凄い勢いで停車できる!自作で十分!! 今回はブレーキシリンダーストッパーの試作をするにあたり、前置きをさせていただきました。 すでに装着している方、なんか気になる方はこの後のカスタムや試行錯誤に乞うご期待です。 市販のシリンダーストッパー重い!無駄な重量増なくめちゃくちゃ止まるアルトに仕上げていきます。 2023.03.18自作カスタム