対チューニングECU-素人チューンで対抗してみせる-

チューニングパーツ

皆様、管理人のドーベルマンです。

暑くなってきて、バテ気味ですが、今日もいってみましょう。

今回はざっくりと、結論から言うとサブコン軽量化でチューニングECUに対抗する保存版の企画です。

施工項目

NA買って、しばらくサブコンで走りいじってたら…
なんかハイオクとレギュラーのチューニングECU出て、ガッカリした方も少なくないのでは?

自分もその一人でした。最初から、ラインナップさんで買っとけば良かったじゃーん。て
6万と8万くらいなら。

これまで施工してきた数々のワークス対策を対チューニングECUとして紹介しておきます。

今回はそんなチューニングECUの後ろを走るための悪あがきチューンを保存版として記録。

まずは…
シート、マット、内張を剥がしてドンガラ仕様で軽量化しましょう。これだけでかなり軽くなりますよ。

ラムエアインテーク

吸気が命のNAエンジン。

少しでも多くの空気をエンジンに押し込みます。そして、エンジンルームが少し厳つくなります。

モンスタースポーツ吸気移植。吸います

ラムエアー効果狙います!

ちょっと抜け感ありますが、高速走行時や高回転時の吹け上がりの鋭さあります。ここ個人差かもですが。

ワークスのパーツなので、いくつか移植しないとです。

レビューはまた今度。

ミニコン-mpp06-

サブコン
siecle MPP06
S2000のやつ
燃調です。廃盤になってますが、36用でリニューアルしてます。

燃料はプラス側にマージンをとってる純正なので。速さを求めて…
際どいところまで絞ります。
今-1.5%、ポイント-1

一時期4%まで絞ってましたが、怖くて戻しました。

まだ絞れる予定ですが、少し怖い

ブローの危険性ありますので、ここ個人責任で

これだけで劇的に速くなる!siecle-MPP06-

ミニコンα装着

トルク用サブコン
siecle minicon α

燃料噴射1.5倍

スイッチ化して、ここぞという時にオンオフしてます。

これは街乗りでもトルクアップ出来て重宝しています。

ミニコンα装着とスイッチ化

igniti EDLC サブバッテリー

点火プラグ用EDLC

ただ、ただ、点火強化したいという願望で。

とにかく軽い補助バッテリー欲しかったです。
なんといっても電装品が多い。

電気を直でプラグまで持っていきたかったので導入です!

ただ、これが思った以上の副産物となってエアコンのパワーダウンやストールの減少、スイスポコイルとの相性も良く満足しています。

0.5秒短縮!新型ignite VSD alpha CI装着①

スイスポイグニッションコイル装着

スイスポのイグニッションコイルで点火を強化しました。

これが凄まじくて体感できる程のトルクアップを実現しました。

取り付けも難易度はそこまで高くないのでお勧めです。

アルト スイスポIGコイル移植

Pivot 3-drive evo装着

スロコン。

あんまり必要なかったかな。

けど、スロコンとサブコンの調整だけで5馬力は上がるという噂を聞いて導入。

確かにレスポンスは上がる…、

サーキット等の高速走行時は足枷でしかありません。
が、日常走りは楽しくなりますよ〜

これ、速くなった感じだけはしますし、車種によっては実際に重い車体が軽くなったかのように感じる方も続出。

効果は十分にあります。

ただ、サーキットではレスポンスよりもコーナーでの立ち上がりが重要でもあるので、その際に一間だけ反応が鈍化するのはいただけません。
けど、街乗りは楽しいですよ。

機械式ワイヤーアクセル再来

BRISKで1馬力アップ

BRISKで1馬力向上。
大体4000rpm、45km/hぐらいから違いがはっきり分かります!
突然カムが切り替わる、あのb16を思わせる。
まあ、b16は言い過ぎました…。

今ではコスパなNGKに戻っていますが、このプラグは記憶に刻まれたプラグでした。

神速!BRISKレーシングプラグの正体

総評

結論、ターボには全く勝てません。

もちろん、NAのチューニングECUだけのチューン車にならぼちぼちついていけるかな程度。

ただこれらのチューンも付け焼刃でNAアルトに毛が生えた程度のもの。

街乗りで快適に走ることがメインのカスタムです。

けど、

みなさん、やってみないと分かりません。

勝てる勝てない別として、まず挑戦。やってみて検証する。

この繰り返しかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました