自作カスタムフューエルリッドカバー自作 今回はアルトfのフューエルカバーをDIYしていきます。 ガンメタカバーを安く実現したいので100均グッズを多用して作っていきましょう。 これだけで、車構ってる感があってキマリますよ。 2023.04.09自作カスタム
チューニングパーツこの装備知ってる?令和車の絶滅危惧種!! 今回は手動ウインドウハンドルの取り外し編です。 リヤのスピーカーを交換するにあたり、避けては通れない作業になります。 アルトfは徹底した軽量化のため、リヤはくるくるハンドル仕様です。 これを外すことでいよいよスピーカー交換に行きましょう。 2023.04.07チューニングパーツ
チューニングパーツNAアルトにはタコメーターが無い!なら装着しよう!! 純正だと付いてないタコメーター。 今回はDIYで取り付けていきます。 手軽に装着できるpivotのイチオシ商品です。 2023.04.02チューニングパーツ
チューニングパーツ神速プラグ! 徹底検証 今回は巷で動作不良が多いハイパワープラグをどうやって活用するのか検証していきます。 使えれば劇的にトルクアップできるので、どうしても使っていきたいものです。 本当に高性能なプラグなので検証を行い、最速アルト実現の礎にしていただければ嬉しいです。 2023.03.15チューニングパーツ
チューニングパーツ神速!BRISKレーシングプラグの正体 今回はBRISKのハイパワーレーシングスパークプラグの紹介です。 このパーツのレビューや整備記録を公開する前にプラグの役割や検証の目的もお話します。 ざっくりとしたパーツ紹介も内容に含めてみました。 詳細は乞うご期待です。 2023.03.12チューニングパーツ
チューニングパーツこれで吹けるようになる 今回はアルトFにマフラーアースを装着して、走行性能にどのような違いが出るのか検証します。 簡単なのに割と効果のある施工です。 アルトワークス、アルトに限らず多くの車種に応用できるかと思います。 2023.03.11チューニングパーツ
チューニングパーツNAアルトでどうやってワークス抜く? 今回はアルトFを速くするまでの前置きです。どんな人に読んでもらいたいのか。打倒アルトワークスを宣言します。が、そんなの難しすぎるので、せめてもの同じドライブできるくらいにカスタムしていきます。 2023.03.09チューニングパーツ
チューニングパーツ1000円でトルクアップ 今回はアルトFにエンジンアーシングを施工します。 効果は微々たるものですが、こういう小さな積み重ねが大きな効果を生みます。 ドレスアップ効果も期待できるのでお勧めです。 2023.03.07チューニングパーツ
自作カスタム内装ブラックアウト 今回はスプレーを使ってアルトの内装をシックなブラックに塗装する手順を紹介しました。 内装がクリーム色に囲まれて、ちょっと微妙って思っているドライバーさんも多いのでは? 艶消し黒のスプレーで塗装するだけで内装を一気にシックにできますよ。おすすめです。 2023.03.01自作カスタム
自作カスタム乗るときニヤニヤしちゃうやつ製作 今回はアルトに自作サイドシルスカッフを装着していきます。 自作の過程を紹介しますが、アルトFだけでなく、アルトワークス、アルトバンにもこのパーツが使えます。 最小費用で最大効果を!無骨さ際立つアルミ光沢の逸品です。 2023.02.23自作カスタム