チューニングパーツモンスターエアインテーク 今回はAUTO CRAFTさんのエアインテークダクトを紹介。作業工程の前にこの銘品をレビューしていきます。NAのボンネットルームに似合わないゴツいパーツにどのドライバーさんもびっくり。取り付けはまた後日のお楽しみ。 2024.10.23チューニングパーツ
チューニングパーツこのバッテリーいいよ 今回は整備手帳ではなく、ちょっとパーツレビューです。自分の愛用している安価で軽量なバッテリー。カーボンボンネットに変えたりドライバッテリーに交換したり、軽量化は奥が深いのですが…。今回は安くこの方法を使います。 2024.10.06チューニングパーツ
チューニングパーツMinicon α装着手順とスイッチ化-完成編- 今回は、いよいよミニコンαスイッチ化の完成編になります。ちょっと拙いカメラマンの写真もありますが、なるべく分かり易いく装着の流れを紹介しています。ぜひ最後までご鑑賞ください。 2024.08.26チューニングパーツ
チューニングパーツMinicon α装着手順とスイッチ化-本体スイッチ化- 今回はミニコンαスイッチ化の準備続編です。丁寧に解説していくので、順序が少し細かくなっていますがこれも完成までの礎にしてくだされば幸いです。次回はいよいよ完成編までもっていきたい。 2024.08.19チューニングパーツ
チューニングパーツMinicon α装着手順とスイッチ化-準備編- 今回はミニコンα装着の準備編です。そのまま装着なら全く問題ないのですが、自分は切り替えスイッチにしたかったので、ひと手間加えます。スイッチ化するとここぞというと時にオン出来て楽しいですよ。 2024.08.05チューニングパーツ
チューニングパーツ対チューニングECU-素人チューンで対抗してみせる- 今回は保存版対チューニングECUです。現在、トルクアップと吹け上がりの良さの良さを確認してチューニングECUは返却していますが、サブコンも良い仕事していることを確認しています。今は新型も多いので皆さんの検証の意見も聞かせてくださいね。 2024.07.28チューニングパーツ
チューニングパーツインジェクタークリーナー検証 今回はKUREのインジェクタークリーナーの検証です。これ初めての方にはいいですよ~。簡単に手に入りますし。添加剤の初めての方にはハードルが低いです。 2024.06.03チューニングパーツ