チューニングパーツ10分でボンネットアース 今回はお手軽にボンネットのアーシングしていきます。 埃が付きにくくなるだけでなく、若干ですが走行時の空気抵抗を減らすことができます。 かなり簡単な作業なので休日のDIYには持ってこいこいですよ。 2023.05.17チューニングパーツ
チューニングパーツ半永久的に吸い続けるエアフィルター 前回に続き、エアフィルターの話になります。 愛用している半永久的に使えるフィルターK&N。 洗えるのでコスパもいいです。SDGs!! 2023.05.13チューニングパーツ
チューニングパーツエアフィルターの交換をサボると何が起こる? 今回は自分の愛用しているエアフィルターとフィルター交換のメリットデメリットを紹介しています。 実体験談も含めて紹介するので、車の吹けに違和感のある方やパワー感に不満のあるドライバーさんはチェックしてみてください。 2023.05.07チューニングパーツ
愛車と鳥取巡りエンジンルーム見せてください 今回は気になる方のエンジンルームの中身をちょっと覗いてみます。 同じ車なのになぜこんなに速いのか… 皆様の秘訣も多いので、パーツの詳細は非公開で。 暴力的な加速なのに、こんな紳士的なエンジンルームもある。そんな投稿です。 エンジンルームには、ドライバーの夢が詰まっていますね。 2023.05.06愛車と鳥取巡り
Uncategorizedサブコンとは? サブコン、、、車好きなドライバーさんなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。基本性能の車のコンピューターにちょっとだけ手を加える装置のことです。 特に、燃料噴射の調整や点火時期を操作してエンジン性能を向上する目的で作られてい... 2023.05.02Uncategorized
チューニングパーツこれだけで劇的に速くなる!siecle-MPP06- 今回はサブコンによる走行性能向上の投稿になります。サブコンて何?って方はこちらこのカスタム、今ではリニューアルしたパーツになっていますが気軽に車をパワーアップできるのでおすすめです。 一発エンジンブローの危険性はありますがこのカスタ... 2023.05.01チューニングパーツ
チューニングパーツアルトfをDIYでエンジンオイル交換(ジャッキ不要) 今回は3500キロ走行のオイル交換です。使うオイルは年始争奪戦で勝ち取った高級オイルとお勧めの一本。3000キロでこんなオイル吐くのか…、衝撃映像を整備記録と共にどうぞ。 2023.04.23チューニングパーツ
チューニングパーツアルト重低音計画⑤ 今回はオーディオ重低音計画の最終投稿になります。 長い道のりも今回が最後となりました。 この施工で重低音が響く仕様になったので、ウーファーと合わせてアルトfの音楽環境がかなり改善されました。 2023.04.16チューニングパーツ
チューニングパーツアルト重低音計画④ 今回は重低音計画の第4回目です。リアスピーカーの交換がメインの短い投稿になります。実際、リアスピーカーを交換しない人はこの整備は必要ありませんので、ざっと読み流しても大丈夫。 リアスピーカーにはフロントに付いていた純正のスピーカーを... 2023.04.12チューニングパーツ
自作カスタムフューエルリッドカバー自作 今回はアルトfのフューエルカバーをDIYしていきます。 ガンメタカバーを安く実現したいので100均グッズを多用して作っていきましょう。 これだけで、車構ってる感があってキマリますよ。 2023.04.09自作カスタム