完成このようになります。
純正よりも数ミリ太くなっているので、排気音が図太くなります。
NAはマフラーをちょっといじるだけで、排気音が格段に低くなるので機能性もそうですがアクセサリー感覚で交換してみるのもよいかもしれません。
まず注意点ですが、これは4wdアルトのマフラー交換です。FFのドライバーさんはマフラー交換にパイプの切断が必要になります。
4wdではすでにパイプが分かれているので交換が容易です。
特にワークスのマフラーという純正を流用しているので大きな問題はありません。
しかも、マフラーは色々なショッピングサイトで格安で手に入ります。
今回のカスタムは簡単な割に吹けが良くなり、見栄えもくどくないので好みの方はDIYで是非。
では作業編行きましょうか。
用意
天気のいい日はマフラー磨きですよね。
譲っていただいたワークス用マフラーを磨いていきます!
1年ほど積雪地で着用とのこと…
少し錆が出ています。気になる、、
これをピカピカにしたい。
ピカピカにしたい、ピカピカにしたい、ピカピカにしたい・・・病
ので、病的に新品のマフラーに近づけていきたいとます。
今回用意するのはこちら。
あとはダイソーに売っています。
こちらを用意しておきます!
・kure 耐熱ペイントコート
・ダイソー サビ落とし
・ダイソー ワイヤーブラシ
・日本磨料工業 PiKAL(この時はご不在)
・使い古した歯ブラシ
※ワイヤーブラシは結局使いませんでした。
施工開始
こういうのが気になる…
ピカピカにしたい欲求。
完全に病気ですよね。笑
研磨しすぎは良くないのですかね。
素人なので、、よく分からず。
とにかくピカにします。
サイレンサーもこんな感じですね。
くすんでます。
私の地域(鳥取)もそうなのですが…
積雪地は一冬越すだけで、車体下部に錆がきます。
Dラーの整備士さんによれば
悪い管理をすると最短3年でマフラーに穴があくとか。
恐ろしや、、コーティング前に磨いていきますよ〜
さあ、100均のサビ落としの効果はいかほどか…
比べやすいこんな部分からいきましょう。
歯ブラシでゴシゴシやっていきますよ〜
根気との勝負です。
おー!!
努力補正がかかっているかもしれないですが…
なかなか綺麗に錆が落ちる。
100均おそるべしで結構落ちました。
思った以上に美しく仕上がります。
錆がきそうなとこをとことん磨いていきます
よー!
歯ブラシは死にました
布で磨いた方がよいかも、、
分かりにくいかもですが…
100均でここまで磨けました!
ダイソー様に感謝!
よくやってくれたと思います。
今日はここまでです。腰は死にました
納車されたのに、マフラー磨いてます 笑
前回ダイソーのサビ落としと歯ブラシで頑張れるとこまで磨いたものを塗装していきます。
歯ブラシ殉職
所々、サビが残っています。
これをピカピカにします
結局ピカールを使いました!
すごいですね、、
サビとくすみは瞬殺でした。
なんにでも使えるのでお勧めです。
シンクもマフラーもピカピカです。ピカピカピカール
サビを落としたら耐熱・耐錆塗装に入ります。
写真はないですが
kure 耐熱ペイントコート シルバーを使いました。
私の地域は豪雪地帯に指定されており
融雪剤での錆対策です。
しっかり吹いていきましょう〜♪
タレ・ムラは素人技だからです。
上手い人は綺麗に仕上げるのでしょうね。
ピカピカにコーティングしています。
しっかり乾かしておきまましょう。
4回くらい厚塗りして完成です。
ただ、これだけやっても5年後には錆が発生してしまうなんて…
この時は思いもせず。
皆様体調どうですか。自分は胃腸炎でブログを1週間休んでしまいました。
お気をつけて。
続きはまた来週。
コメント