アルトF

チューニングパーツ

[待望]アルトNA 2wdのマフラーを紹介!!

今回は、ワークスのマフラーをはじめ、NA専用までFFのマフラーを紹介しました。ショップとの相談が必要なもからポン付けまで、流し見でも楽しんでもらえればと思います。
チューニングパーツ

スロットルスペーサー徹底解説!実際効くの?

HA36Sアルトにスロットルスペーサーを装着した際の効果や特徴、使いやすさ、コスパを徹底解説していきます。
自作カスタム

シフトブーツをオイルアップしてみたら…

今回は箸休め。シフトブーツを手持ちのミンクオイルでオイルアップして、インテリアを引き締めます。MT以外のブーツでもメンテナスに使えるのでミンクオイル持っててもいいかなと。愛着の湧くDIYの回です。
チューニングパーツ

CUSCO 牽引フックが機能抜群

今回はCUSCOのフロント可倒式牽引フックについて紹介しました。オフ会でも、「これいいですよねー」って会話になる商品。見た目純正でも、これだけが装着されているだけで、突然、走行車のような雰囲気になるのでお勧めです。DIYの第一歩に。
チューニングパーツ

カワイ製作所リア固定式牽引フックいいよ

今回は、皆さん大好きなカワイ製作所さんの固定式リア牽引フックの紹介。実用性とデザイン性を兼ね備えた逸品です。ドレスアップの効果の方が大きいかな?
チューニングパーツ

カワイ製作所センターモノコックバー

今回はカワイ製作所さんの銘品紹介の第二弾。センターモノコックバーの紹介。取り付けも簡単ボルトオン。効果はお楽しみです。
チューニングパーツ

カワイ製作所フロントストラットタワーバー

今回はカワイ製作所さんのストラットタワーバーの紹介。装着は割と難易度低めです。説明書所通りに進めれば、抜群の回頭性と直進安定性、車体剛性を手に入れられますよ。
チューニングパーツ

pivot 3-drive EVOでレスポンスMax

今回はPIVOT 3-drive EVOの紹介。これだけで17段階のスロットル調整が可能で、「気軽に走りを変えたい人向けのコスパが良いスロコン」という印象。車重が軽いアルトにとって楽しいが詰まった逸品。
チューニングパーツ

見落としがちなアーシングケーブルの重要性

今回はアーシングケーブルの紹介。意外と見落としがちなアーシングケーブルの存在。ちょっとでも性能を向上したいので導入しています。お勧めですよ。実際に燃費も向上しています。
市販パーツレビュー

PIVOT DUAL GAGE RSいいよ

今回はPIVOTタコメーターの紹介。RSはPROのグレードから正統に進化し、更に使いやすくなっています。コストパフォーマンスも高いので、タコメーターの装備されていないアルトには必須です。
タイトルとURLをコピーしました